おとことうか

おとことうか
おとことうか【男踏歌】
男のする踏歌。 平安時代, 正月一四日または一五日に, 四位以下の人が催馬楽(サイバラ)を歌いながら宮中から貴族の邸を巡回する行事。 おどうか。
踏歌

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”